ぼくだってブログ書くねん

意識向上を目指した意識高い系ブログです。本業はなんちゃって電気設計業務です。

毎日ブログを更新し続けるために必要なこと

ブログ更新を連続して続けるに当たり、色々わからないことだらけだ。 「わからないこと」をメモとしてこの記事にまとめておく。

目次

1. ブログ更新に必要なネタ

まず最初に困ったのは寝ても覚めても記事のネタである。
そもそも、このブログ自体は技術ブログとして続けたい意志がある。

pythonやラズパイやarduinoなどで遊ぶ上で、インターネットの先人に習ったことは多く、貰ったものは返したいという思いだった。 その手段として、自分も同じようにやったことを記録して、無雑煮に広がるインターネットの肥やしとして(?)誰かの役に立ちたいと思ったのである。

しかし、技術ブログをやるにしても「行動を起こす」ことをしない限り、ネタはできないのである。 一日のうち会社から帰宅したあとの20時〜23時の3時間で技術をキャッチアップし記事にするのは至難の業だ。

さらにテーマが決まっていないなら、もうブログ更新なんて不可能なわけなんだね。
というわけで以下のテーマで更新していこう(上が優先度高い)

  • 技術(電子工作・プログラミング系)
  • 商品レビュー系(読んだ本、映画、ガジェットとか)
  • カメラ(写真とか)
  • 日記
  • 願望系(やりたいことの構想とか)

2. 文章構成について

文章構成はどうしたものか。

論文なら
1. 序論
2. 関連研究
3. 提案手法
4. 実験
5. 考察
6. 結論
とだいたいの構成が決まっているから楽なんだけどね。

ぱっと思いつくスキームとしては5W1Hだけど全部書いてると冗長だしなぁ。
それに5W1Hだと目的や結論が書きにくい。

うーん、難しい。
と考えるのはやめてGoogleさんに頼ってこのサイトを参考にした。 結局、

  • 結論
  • 根拠
  • まとめ

の3章構成が一番シンプルっぽいですね。
シンプル最高!

3. 今から心がけること

とりあえず、ネタ探しして下書きをいっぱい書く。

  • 技術(電子工作・プログラミング系)
  • 商品レビュー系(読んだ本、映画、ガジェットとか)
  • カメラ(写真とか)
  • 日記
  • 願望系(やりたいことの構想とか)

このお題から各1つずつくらいテーマを決めてタイトルを下書きにいれておく。
もちろん、3章構成もスキームに入れる。

うん、明日の記事は今日よりもクオリティが上がりそうだ。

ちなみに今日のこの記事はMarkdown記法を導入してみました。
見栄えは昨日よりもいいかと思います(たぶん)
texのようで楽しいけど, texのほうが便利だねw

明日は画像も記事に入れたいね。